-
【新年度を前に】4月の学級びらきまでに取り組むといいこと2選
はじめに 新学期の学校現場って、慌ただしいですよね。みなさんは、どのような過ごし方をされていますか? 新年度の準備期間は、おおよそ3日間。何だかんだと、名簿をつくったり、時間割を考えたり、教材を選定したりと、事務仕事に追われてあっという間に... -
【新年度を迎える先生へ】新年度、受け持つ学級が決まったら何をすればいいの?【To do リストを準備しよう】
はじめに 教員の春休みって、本当に短いですよね。 受け持つ学級が決まり、その学級の1年間をマネジメントするために与えられた時間は、たったの数日。 しかもその時間の多くを、職員会議に割かれてしまうこともあります…! 正直、結構厳しいです。 だから... -
【ブログ始めました】楽しく働く先生を増やしたい!【りこぴん教室】
はじめに みなさん、こんにちは。りこぴんといいます。数あるブログの中からこのブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。まずは、自己紹介をさせてください! 私たちは、某小学校に勤める30代の教員夫婦です。保育園に通う娘がいます。 約10年...