-
働き方・考え方
【学校現場で感じる】「iPadがあってよかったぁ」と思ったとき5選!
はじめに こんにちは! りこぴんです。 みなさん、iPad使ってますか? 使ってみたいとは思ってるんだけどねぇ〜ほんとに必要かな? 持ってるけど、いまいち使いきれなくて……ほんとに役に立つのかな? って思ってる教員の方、意外と多いのではないでしょう... -
働き方・考え方
【倹約中の機種変】Apple Watch最新型を買っちゃいました。という話
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 Apple Watch Series 10を買っちゃいました。 2025年冬時点では、最新モデルです。 別にApple Watchについては、最新デバイスが欲しくてたまらない!というわけでは全然なかったのですが。 経緯があります。 この記事... -
物語・雑記
【人間関係=幸せ】育休を取得して9ヶ月経つ男性教員が思うこと
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 2024年が終わり、2025年へ。 育休も残すところあと3ヶ月となりました。 冬はようやく本番という感じ。 RCマンションで1階の我が家は、室内でもけっこう寒いです。 足元が冷やっとします。 しかし南に面している窓の... -
働き方・考え方
【スペックを元に考える】教員におすすめのiPhoneは?
はじめに こんにちは! Apple製品が大好き、りこぴんです。 ねえねえ、おすすめのiPhoneない? って迷ってらっしゃる方いませんか。 いますよね。 実はリアルで、めっちゃ聞かれます。 ただ、iPhone選びって、正直個人の好みみたいなところがあって、なか... -
働き方・考え方
【検討】Apple Pencil Proは、教員にとって必要アクセサリか?
はじめに こんにちは! りこぴんです。 私はApple製品大好きな教員。 数年間、学校現場でMacやiPadを実際に活用してます。 今回取り上げるのは、Apple Pencilの最新型、Apple Pencil Pro。 Apple Pencil Proって本当に必要? というテーマを、教員目線でお... -
働き方・考え方
【実体験多め】教員夫婦がダブル育休を楽しむコツ5選!
はじめに こんにちは! りこぴんです。 夫婦同時にダブル育休を取ろうと考えている もしくは すでにダブル育休中 の教員の皆さん。 教員という仕事は、ふだん忙しい日々の連続ですよね。 仕事中心の生活が当たり前になっている方も多いでしょう。 でも夫婦... -
学級経営
【感情を出せ!】話を聞かない子どもたちを変える!教師の話し方
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 先生がた、 子どもたちが、ぜんぜん話を聞かない! いくら注意しても、効果がないよ…… なんて悩みを抱えていませんか? それ、先生のせいじゃなく、単に話し方の問題かもしれません。 子どもたちに話を聞かせるコツ... -
物語・雑記
【走れ!】育休を取得して8ヶ月経つ男性教員が思うこと
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 12月になりました。 仕事をしてれば、 もうちょっとで冬休みだ!がんばれ自分〜! ってマイセルフで言い聞かせてるころ。 ラストスパートはあっという間だけど、本当忙しいですもんね。 本格的に寒くなってきて、冬... -
資産形成
【将来安泰は過去!?】教員だって計画的な節約・貯金を!
はじめに こんにちは。 教員夫婦のりこぴんです。 みなさん、 教員は安定収入の公務員!将来安泰だね! とか、 教員夫婦ならパワーカップル!お金に不自由することはないさ〜! とか思ってませんか? それ、ちょっと違います。 確かに教員の安定収入や、福... -
働き方・考え方
【ぜひ読んで欲しい】教師の人生を豊かにする10冊の本と漫画
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 みなさん、 いい先生になりたいなあっ! って思いませんか? 教師なら、誰しも抱く思いであるはず。 いい先生になるためには、大きく次の3つが必要だと考えます。 教育技術を磨くこと。 人として成長すること。 教育...