りこぴん– Author –
-
教師のパソコンにMacって、おすすめ?【おすすめできる人・できない人】
はじめに M3モデル発売に伴って、情報をリライト済み! こんにちは、りこぴんです。 この記事をご覧になっているということは、パソコンの買い替えをご検討中でしょうか? 悩みますよね。新しいパソコン。 もし4〜5年以上前の古いパソコンをお使いであれば... -
【怒鳴らず改善】掃除をしない子たちへのオススメ指導法3選!
はじめに こんにちは。りこぴんです。 みなさまがお勤めの学校には、きっと、掃除時間がありますよね。 掃除の時間、みなさんの学級の子どもたちは、きちんと掃除してますか? 掃除をさぼる子が多くて困ってるんです… とお悩みの先生や、 箒を持ちなさい!... -
【子育て教員必見!】教員の仕事と子育てを両立させるために大切な2つの考え方
はじめに こんにちは、りこぴんです。 今回の記事をご覧頂いているのは、これから子育てに向かわれるか、もしくは仕事と子育ての両立にお悩みの先生でしょうか。 教員を続けながら子育て、できるのかな…? 教員って忙しいけど、どんなふうに子育てすればい... -
【最強の仕事道具】教員におすすめのiPadはコレ!
はじめに M4 iPad Pro / M2 iPad Air 発売の情報を踏まえて、大幅リライト済み! こんにちは! 先生方、この記事をご覧になっているということは… 仕事でiPadを使ってみたい! と思っておられますね?(笑) 個人的には、iPadは、最強の仕事道具だと思って... -
【若い時こそ実行!】「いい先生」になるために必要な努力とは?
はじめに みなさま、こんにちは。 きっと今回の記事を見て頂いているということは、 いい先生になりたい! と思われているのでしょう。 素晴らしい心がけですね。 きっと、「いい先生」になるために、みなさん少なからず努力しておられると思います。 ただ... -
【学級経営の要】やんちゃ坊主を味方につけよう!【上手に生徒指導する考え方と方法】
はじめに 先生方、毎日おつかれさまです。 きっと毎日、子どもたちのために心を尽くしていることでしょう。 本当に、頭が下がります。 しかし、 どんなに心を尽くしても、手がかかるやんちゃな子って、クラスにいませんか? その子への対応・生徒指導に、... -
教師の力を最大限に生かした学級経営のススメ!【信頼とリスペクトを生む教師とは?】
はじめに 先生方、こんにちは! 毎日おつかれさまです。 さて、突然ですが。 ご自分の学級経営、安定させたくないですか? 学級担任を持つ先生なら誰しも、「自分の学級経営をよくしたい!」と思うもの。 きっと誰から言われずとも、先生たちはたくさん子... -
【早めに手を打つべし】教師やってて「きついな」と思った時の対処法
はじめに こんにちは。先生方、毎日お疲れ様です。突然ですが、 毎日元気に仕事行けてますか? しんどいなって思いながら出勤してませんか? 正直なところ、「きつい」「しんどい」といった気持ちを抱えながら働いている先生は、少なくないでしょう。 ある... -
教員同士の結婚って、どうなの?【メリット・デメリットあり】
はじめに みなさん、こんにちは。 この記事を見ていただいてるということは、結婚をお考え中でしょうか。 教員の方が結婚を考える時、お相手の方も教員であるというパターンは、非常に多いはずです。 教員同士の結婚って、本っ当に多いですね。 教員がよく... -
【これはやめよう】職員室で信頼をなくす先生がやっちゃう話し方
はじめに こんにちは。 先生がた、毎日おつかれさまです。 突然ですが、こんなふうにお困りになったこと、ありませんか? ◯◯先生に相談しても、いまいち解決しない… ◯◯先生の話、わかりにくい〜 正直ありますよね。 しかし、知らず知らずのうちに自分自身...