りこぴん– Author –
-
【2学期に向けて】夏休み後に、学級担任が全力で取り組むべきたった1つのこと
はじめに いよいよ夏休みが終わりますね。 2学期制の学校は、そうではないこともあるのかもしれませんが、多くの学校では、八月末から九月頭にかけて、2学期がスタートするというところが多いのではないでしょうか。 ゆっくり仕事できたり、平日に年休を取... -
【新NISAとは?】教員に向けた、新NISA活用プラン解説!
はじめに こんにちは。りこぴんです。 いよいよ新NISAが始まりましたね! 新NISAを機に、投資デビューするんだい! と考えている方は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、 これまで投資をやったことはないけど、新NISAを機に投資を始めたい! と思っ... -
【投資をしてみたい先生へ】おすすめの投資の始め方!
はじめに みなさん、こんにちは。 今回は、実際に投資をはじめたい!と考えている先生方に向けた記事になります。 私の周りだけかもしれませんが、 投資に興味はあります!NISAとかiDeCoとかやってみたい!! っていう先生、非常に多いんですけど、実際に... -
【若い先生方に向けて】夏休みの過ごし方のススメ!
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 教師も子どもも、みんな楽しみ、夏休み(笑) しかし、若い先生たちから、こんな声をよく聞きます。 夏休みにしといた方がいいことって、ありますか? 教師の夏休みって、どんなふうに過ごしたらいいんだろう?休ん... -
【探し物を減らしたい!】教員向けの書類整理の仕方を紹介!
はじめに 先生方、日々お疲れ様です! 突然ですが先生方! 職員室の机の中の書類、整理できていますか? 引き出しや棚の中が、紙でパンッパンです!(笑) 職員室の机の上に、書類の山がそびえ立ってま〜す という人は少なくないのではないでしょうか。 今... -
【愚策のひとつ!】「時間を守らない」教師の学級経営
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 みなさん、 学級経営、うまくなりたいな〜 って思いませんか? きっと誰しも思うはず。 でも学級経営って、正解がないんですよね。 いろんなやり方があるし、担任や子どもによって、合う・合わないもある。 奥深いで... -
【お金が逃げる!】お金が貯まらない行動・考え方3選
はじめに 先生方、日々おつかれさまです! 今日は、「お金が貯まらない行動・考え方」についてのお話をしたいと思います。 とはいえ教員は他業種に比べ、比較的収入が安定しているので、 普段の生活にはぶっちゃけ困ってないんだよね という方が多いかもし... -
【同学年の先生との付き合い方】仲良くする考え方・行動3選!
はじめに こんにちは!先生方、毎日お疲れ様です。 さて今回は、「同学年の先生との付き合い方」というテーマでお話を進めていきます。 同学年の先生が、「付き合いづらいなぁ〜」と思って、困っている先生方、いませんか? 同学年の先生、なんか無愛想な... -
【全体指導ができる教師になろう】子どもに伝わる話をするためのプラン3選!
はじめに みなさま、日々お疲れ様です。 今日は、 子どもに向けた話し方 のスキルを上げよう!というテーマでお話をしていきます。 教師やってるけど、人前で話すのは苦手なんだよねぇ… 面白い話できないし、いっつも話にまとまりがなくなっちゃう… とお悩... -
【仕事が捗る!】教員におすすめするアイテム5選!
はじめに こんにちは、いつもお疲れ様です。 今回は、「教員が買うといいモノ」というテーマでお話をしていきます。 そんなの分かるよ、自分用のホチキスとかはさみとかその辺でしょ? という声が聞こえてきそうですが、文房具類は今回ご紹介しません(笑...