働き方・考え方– category –
-
【絶妙に微妙】M3 iPad Airは、教員におすすめか?
はじめに こんにちは。 iPad大好き教員のりこぴんです。 M3チップ搭載のiPad Airが発売されましたね。 後述しますが、ほぼProといっていい、高性能なモデルです。 今回は、2025年3月に発売されたiPad Air(M3)モデルが、 教員におすすめか? という視点で... -
【3月を快適に!】春休みに入った教員が、ぜひともやっておくべきこと
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 教員の春休みって、本当慌ただしいですよね。 短期間なのに、やることが超絶多い。 子どもが来ないとはいえ、できれば効率的に仕事に取り組みたいものです。 ただ、意外と3月は、怒涛の勢いで過ぎる4月に比べると「... -
教員の私が、iPad ProからiPad miniへと機種変更する理由
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 iPadを機種変更することにしました。 一年間の育休も終わりにさしかかり、職場復帰を見据えてです。 iPad Pro(M1モデル)11インチから、iPad mini(A17 Pro)へのモデルチェンジを行いました。 新しくお迎え 後述し... -
【生活変わった】Series 6からSeries 10へApple Watchを機種変!
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 先日、Apple Watchを、Series 6からSeries 10へと機種変しました。 左がSeries 6 44mm右がSeries 10 46mm 使い始めて1ヶ月以上経ったので、レビューしていきます。 結果としては、 ほんっと変えてよかった! ... -
結局どっち? スマートスピーカーの選び方【我が家はGoogle】
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 今回は、スマートスピーカーの選び方についての記事です。 音声だけで家電操作したり、情報を得たりすることができるスグレモノ。 我が家のような忙しい教員家庭に、必須級のガジェットです。 現状、AmazonかGoogle... -
【教員夫婦に必須級!】スマートスピーカーで楽しく家事を効率化
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 夫婦で教員、しかも子育てしてると、毎日ほんと慌ただしいですよね。 早く起きて!ごはん食べるよ!もうこんな時間!? ばたばたと職場へ。 仕事はもちろん、大忙し。 帰宅後も子どもの面倒を見て、夕飯を作り、片付... -
【平日旅行に行こう!】育休を取得して10ヶ月経つ男性教員が思うこと
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 年明けから、職場復帰を意識するようになってきました。 朝、グースカ寝てる娘たちを、4月からは叩き起こさないといけない。 のんびり朝食を食べる娘たちを、せかさないといけない。 大丈夫だろうかと思います(笑)... -
【充実の日々!】ダブル育休をとった教員夫婦の1日!
はじめに こんにちは! りこぴんです。 わたしは、妻とともに、1年間のダブル育休を取得した男性教員。 1歳と4歳の娘がいます。 知り合いからけっこう、 ねえねえ、育休とって、どんなふうに過ごしてるの? って聞かれます。 意外と気になる方は多いみたい... -
【あえて今】教員にiPad Pro M1モデルをおすすめする理由
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 みなさん、iPadに興味はありますか? あるけど、いろいろ種類があって、どのモデルを使えばいいか分かんないよ〜 って先生方はかなり多いと思います。 そんな方に、私からの提案です。 iPad Pro 11インチ 第3世代(... -
【学校現場で感じる】「iPadがあってよかったぁ」と思ったとき5選!
はじめに こんにちは! りこぴんです。 みなさん、iPad使ってますか? 使ってみたいとは思ってるんだけどねぇ〜ほんとに必要かな? 持ってるけど、いまいち使いきれなくて……ほんとに役に立つのかな? って思ってる教員の方、意外と多いのではないでしょう...