-
【体は第一!】育休を取得して3ヶ月経つ男性教員が思うこと
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 一年間の育休を取得して、3ヶ月が経ちました。 いつもなら、 あと1ヶ月で夏休みだー! って自分に気合い入れてるころです(笑) 今年は特別。 育休中でも学ぶことは多いです。 今回も、感じたことを記録に残していき... -
【実機で考察!】教員にiPad用Magic Keyboardは、おすすめ?
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 今回は、iPadを仕事に使っている人なら誰でも気になるであろう、 Magic Keyboard について考察します。 いい製品だというのは大前提の上で、 教師におすすめできるか という視点で考えていきます。 私は、学校現場で... -
【iPad強化計画】教員に必要なiPad周辺機器・アクセサリは?
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 みなさま、教育現場でiPadは使ってますか? 教員の仕事を効率化させる最強道具です。 仕事に取り入れたいと思っている方は多いはず。 しかし、こんな疑問は持っていませんか? 手に入れるのはiPadだけでいいの? ほ... -
教員へのおすすめタブレットはどっち?【iPad 対 Surface】
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 先生方、タブレットで仕事をすることに、興味はありますか? きっと、知り合いに一人は、タブレット端末を仕事に活用している先生がいますよね。 そんな先生を見て、 自分も仕事にタブレットを使ってみたいな〜 って... -
【これ買っときゃいい】教員に格安タブレットよりiPadをおすすめする理由
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 みなさん、iPadに興味はありますか? きっと身の回りに、一人か二人は使っている人がいるでしょう。 なんだか便利そうだなあ、使ってみたいなあ〜 って気持ちになりますよね。 しかしいざ買おうとして、タブレットの... -
【新たな発見も】育休を取得して2ヶ月経つ男性教員が思うこと
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 1年間の育休を取得して、2ヶ月が経ちました。 もう6分の1が終わったことになります。早い! この2ヶ月間の出来事を通して思うこと、考えたことが様々にあります。 長期で育休中or育休を取る予定がある、教員夫婦の方... -
【購入前にぜひ考えて!】教員にiPadって、本当に必要?
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 この記事をご覧になっているということは、 仕事にiPadを導入してみようかな? と思っているところでしょう。 しかし、こんな悩みを抱えてはいませんか? iPad、便利って聞くけど、本当かな? iPadは高いから、買っ... -
【教員向けにはどう?】M4 iPad Proと、M2 iPad Airは買うべき?
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 新型のiPadが発表されましたね! 魅力的に感じている方は多いはず。 iPadに興味を感じている先生なら、気になる情報だと思います。 しかしながら、 教員用途なら、M4 iPad Proも、M2 iPad Airも、わざわざ購入する必... -
【月1,000円で使えた!】教員がApple製品をコスパよく使うには?
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 みなさん! そろそろiPhoneを買い替えたいけど、高いなぁ… とか、 iPad、欲しいけど、値段がなあ… とか思って、新たなApple製品の導入に迷っておられませんか? めちゃくちゃわかります。 私はとにかく出費に敏感で... -
【300万円分の価値】男性教員の私が、一年間の育休を取る理由
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 今回の記事では、 「男性教員の育休取得」に興味がある教員の方々に向けて、 男性教員の私が、一年間の育休を取ることにした理由 をお話しします。 私も妻も、30代の教員です。ふたりの幼い娘がいます。 夫である私...