子育て・結婚・育休– category –
-
子育て・結婚・育休
インフルにやられたパパ教員が痛感する、健康の大切さ
はじめに こんにちは、りこぴんです。 やっぱり健康って大事ですよね。 いきなりどうした? と思われるかもしれませんが、 そう思った理由は――流行りの “あいつ” に完全にやられてしまったからです。 そう、インフルに。 かかってしまったものは仕方ないと... -
子育て・結婚・育休
【教員夫婦のリアルな1日】共働き✖️子育て、どう回してる?
はじめに 毎日バタバタして、思うように家事も育児もできない… 仕事と家庭、両立ってどうしたらいいの? そんな悩み、忙しい子育て世代なら誰でも感じますよね。 私たちは30代の教員夫婦。 2歳と5歳の子どもがいて、保育園に通わせながら、共働きをしてい... -
子育て・結婚・育休
【顔パス】『SESAMEフェイス』で玄関の開け閉めから解放されよう!
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 我が家の玄関に、CANDY HOUSE製の『SESAME フェイス』を導入しました。 キーパッドもついている「SESAMEフェイスPro」 素晴らしいガジェットです。 まだ物理の鍵で玄関を開け閉めしている全家庭に、設置を推奨します... -
子育て・結婚・育休
スマートロック「セサミ」を我が家が激オシする理由
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 今回は、我が家が間違いなく「導入してよかった!」と思える、2年以上愛用中のアイテムを紹介します。 スマートロック「セサミ」です。 我が家の優秀門番「SESAME 5」 教員夫婦の我が家のような家庭って、ただでさえ... -
子育て・結婚・育休
【お手軽焼肉】「やきまるくん」で、我が家の食卓に革命が起きた話
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 最近、イワタニ製の「やきまる」を購入しました。 思ったよりコンパクト 焼肉界では非常に有名な製品(友人情報)だそうで。 「イワタニ製なら間違い無いのでは」と思い、子育て中の教員夫婦である我が家も導入して... -
子育て・結婚・育休
一年間のダブル育休を経て、3ヶ月経つ男性教員が思うこと
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 育休から復帰して3ヶ月が経ちました。夏休みが目前です。 今回は、一年間の長期育休を取得した男性教員の私が、 現場復帰して3ヶ月経った今の思い をまとめていきたいと思います。 育休に興味がある方、育休取得を検... -
子育て・結婚・育休
【後悔なし】男性教員の私が、1年間の育休で得たもの
はじめに 1年間も仕事休んで、何してんの? 育休が始まって間もない頃、知り合いに言われた一言です。 悪気はなかっただろうと思います。 けれど、言われた私は、なんだか心がザワザワしました。 振り返れば、まだそのときは、 自分が選んだ行動は、本当に... -
子育て・結婚・育休
【そわそわ!】一年間の育休を終えようとする男性教員が思うこと
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 ずいぶん暖かくなってきました。 にもかかわらず、長女はちっとも早起きしようとしません。 次女は、慣らし保育が始まったのですが、発熱であっというまに保育園から強制送還され、ぜんぜん慣らしが進んでません。 ... -
子育て・結婚・育休
【厳選】QOL爆上げ!長期育休におすすめのアイテム10選!
はじめに こんにちは! りこぴんです。 私は、妻とともに1年間、ダブル育休を取得した男性教員。 育休は、家族とゆったり過ごせる最高の時間です。 でも、おうち時間が増えるぶん、働いているときとは勝手が変わるもの。 思った以上に家事が大変だったり、... -
子育て・結婚・育休
【住環境と向き合え!】育休を取得して11ヶ月経つ男性教員が思うこと
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 もう完全に現場復帰を意識しています。 時短調理メニューや、効率化グッズをよく検索するようになりました。 朝、グースカ寝てる長女を早めに叩き起こすようになりました。 復帰後、いかに教員共働きで家庭生活を維...