iPad・ガジェット活用術– category –
-
【2025年度版】教員におすすめのiPadはどれ?【iPad好き教員が解説】
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 iPad使ってみたいけど、どれがいいの? ってお悩みの先生方、いますよね。 今回の記事では、 いまiPadを選ぶのなら、どの機種・世代がよいか? 解説していきます。 私は毎日のように教育現場でiPadを使ってます。 iP... -
教員による教員のための、おすすめマウスを考える話
はじめに こんにちは、りこぴんです。 教員向けのガジェットや、その活用法を紹介する記事を書いています。 教員といえば、意外とPCに向かう事務作業が多い仕事。 その際必要となってくるのが「マウス」ですよね。 みなさんは、マウス選びに注意を向けてみ... -
【長期レビュー!】教員がM1 MacBook Airを丸3年使ってみた感想
はじめに こんにちは。りこぴんです。 教員である私が、M1 MacBook Airを仕事に使いはじめて早3年。 メモリ8GB・ストレージ256GBという構成ですが、結論から言うと「まだまだ現役で大満足」しています。 買った直後に貼ったスキンシールも、まだ綺麗 むし... -
【まだ戦える】教員にはiPad mini 6で十分?(A17 Pro)と比較!
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 みなさん、iPad miniに興味はありますか? 個人的には、iPadに興味がある先生にまずおすすめしたいモデルが、iPad mini。 すばらしきサイズ感 画面サイズ8.3インチのコンパクトさは唯一無二。 そして今からiPad mini... -
【始めるならここ】教員のiPad・Macデビューは、夏がおすすめ!
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 怒涛の3ヶ月半を終えて、ようやくひと息つける夏休み。 教員にとって、数少ない「自分のための時間」が持てる貴重な季節ですよね。 そんな今、もしiPadやMacが気になっているなら! それはもう、 使ってみた〜い! ... -
【教員が注目!】WWDC2025の新機能まとめ3選
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 数年前から、プライベートでも仕事でもApple製品をフル活用している、小学校教員です。 2025年6月、Appleのイベント「WWDC 2025」が開催されました。 Apple Intelligenceをはじめとするさまざまな新機能が発表されま... -
【ケチっちゃだめ!】Apple Watchケースのおすすめの選び方
はじめに こんにちは、りこぴんです。 私は、iPadをはじめとしたApple製品を教育現場で活用している、子育て中の教員。 Apple Watchの愛用歴は、4年程度です。 今回は、Apple Watchのケースについてのお話。 これまでにいくつかのApple Watchケースを買い... -
【2ヶ月使用レビュー】iPad mini(A17 Pro)を教員が使ってみた感想
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 「iPad mini(A17 pro)」を導入して数ヶ月経ちました。 iPad mini(A17 Pro) 教育現場やプライベートでフル活用した使用感をまとめていきます。 以前使っていたiPad mini 6やiPad Pro 11インチ(第3世代)の使い心... -
【日々の時短&効率化!】教員は、ガジェットの充電環境を整えるべし!
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 毎日バタバタな先生の仕事。 スマホやタブレットの充電すら面倒なとき、ありませんか? また、急いでいるのに充電が溜まらず、もどかしい思いをすること、ありませんか? そんな方は、今回の記事を読んでいだければ... -
教員の「忘れてた!」を防ぐ!Apple Watch活用術
はじめに こんにちは。 りこぴんです。 みなさま、Apple Watch、使ってますか? スマートウォッチの中でも、代表的な機種です。 でも意外と、 どうやって使えばいいのか、よくわかんない! って先生、多いのではないでしょうか。 私もはじめは、そうでした...